お教室選びって?

未分類
この記事は約2分で読めます。

コロナ禍の中でも体験レッスンお申し込みもあり、お教室選びについて少し考えてみました。

利便性、駐車場の有無、都合の良い日時、先生との相性。人それぞれ、優先順位が違うと思います。私が思う優先順位は何より相性だと思っていますが、続けられないのなら相性も意味がない、続けるために何が大事かということです。

また家族の同意、協力も不可欠。体験レッスンで、私も、レッスンを受ける方も、お子様なら同行しているお母様も、相性があっているとお互いに感じている事がわかります。が、お家に帰られてからご家族の同意を得られずお見送りになることが今までも何度かありました。理由?

まず楽器購入がNGの事もあります。お仕事をなさっている方なら土曜にレッスンに出る事がNGだったり、お子様の場合は一人で通えない距離にNGだったり。
体験レッスン時の高揚感を知らずに駄目だと言われる事ほど悲しいことはありませんが、応援してもらえない習い事はもっと悲しい。
思い合っていてもヴァイオリンの時間を共有することが出来ないもどかしさにも24年間ヴァイオリン講師をしてきて、やっと慣れたというか、理解したという気持ちです。
いかに自分が父に応援してもらってきたか、娘が夫の理解を得て音楽を続けているか、当たり前ではないということに気付かされます。

参考に…ですが、娘の初めてのピアノの先生は某音大の登録システムから紹介していただきました。車で15分ほどで遠くなく、車も空いていれば停めるところもあり。一人では通えませんが、私の中でそれは優先順位にも上がらないこと。待ち時間に静かにさせようと玩具を持参(当時2歳)、「そのような物は持ってこないで下さい」と体験レッスンですでに叱られました。それでも、この先生がいいと直感があり、そこから音高入学までお世話になりました。

ヴァイオリンの初めての先生は当時通っていた私立小学校で勧められ、何人かツテを頼って紹介していただきました。車で1時間強、駐車場もなく、レッスン時間も日曜日か平日夜間。小学一年生にはなかなか厳しい条件でしたが、レベルアップには必要なことでした。音高受験を決めるまでお世話になりました。

目指すレベルに関係なく、始めたら10年ひとくくりの関係性だと思っています。そう思うとやっぱり相性は大事。これからも良い出会いがありますように。

1ヶ月も前ですがバレンタインにガトーショコラを作りました。昨日、夫からホワイトデーのお返しをむりやり貰い、思い出した写真です。

会心の出来!のガトーショコラ。あっと言う間に売り切れました。

コメント