ステージ 発表会を開催しました 2週間前になります。色んなものが流行っている冬に、一人も欠けずに開催出来た事が嬉しいです。今回の会場は控室での音出し不可で、長時間どうなるかなと心配でしたが、特に男子部屋が良い影響があったみたいです。美味しいお菓子を配ってくれた男の子、ゲー... 2024.02.12 ステージレッスン風景発表会
ステージ コンクール・演奏会・発表会 vol.4 発表会の後のレッスンが好きです。2週間前に発表会を行い、翌週お休みをいただきました。その間、全く弾いてなかったよという子もいるし(・・;)発表会の曲の復習をしていた子もいるし、予測を立てて次の曲に取り掛かる子もいます。まぁ、弾いててくれるのが正解といえば正解なんですが、どの子にも、どの楽器にも、発表会に向けてスパートをかけた痕跡があって、発表会後のまったりとした時間の中、それを感じるのが好きなんです。 2022.10.17 ステージ発表会
ステージ コンクール・演奏会・発表会 vol.2 今日は娘の演奏会と弓について。弓はずっともう一本欲しいと思っていたのですが、探すのにはものすごいエネルギーが必要で先延ばしにしていました。 2022.10.15 ステージ楽器の話発表会
ステージ コンクール・演奏会・発表会 vol.1 近況を溜めてしまいました。性格的には、思いついたら余り考えないまますぐ!というタイプですが、blogは良くも悪くも、寝かせる事を覚えました。 2022.10.14 ステージ発表会
レッスン風景 おさらい会を開催しました “おさらい”って言葉使うの、音楽界だけでしょうか。練習とか復習とかそのような意味合いかなと思います。常日頃の練習の成果ということで、他のテキストや課題を止めることなく、背伸びをしない選曲で。を意識しています。エチュードやカプリスを練習に取り... 2022.05.03 レッスン風景発表会
ステージ コロナ渦の発表会 vol.6 コロナ渦の発表会のご報告は今回で最後。今回の発表会、最初から最後まで 穏やかで優しい気持ちでいることが出来ました。皆様の頑張りのおかげですね。 2020.11.12 ステージ母と娘発表会
ステージ コロナ渦の発表会 vol.5 さてさて、肝心の発表会の中身です。短いけれど、出来るだけお一人ずつコメントを。写真も全員載せたいけど一部だけでご勘弁を。お顔はぼかさせていただいてます。 2020.11.11 ステージ発表会