レッスン風景 看板うさぎ 我が家には7歳になるうさぎがいます。夜行性なので、うちの場合、日中は暗いソファーの下に何時間もいて、「あれ?今日、姿見たかな」なんて日も少なくなく。どういう気持ちの変化があったのか、ここのところ、日中も活発に活動しているか、ソファーの下では... 2025.06.01 レッスン風景
ステージ 発表会を開催しました 早くも2週間近く経ってしまいました。発表会が終わって少しのんびりと次の曲決めや、しばらくお預けしていたエチュードなどをする時間が私はとても好きです。年明けまで前年度のコンクール、2月までコンクール録画、3月は私自身が国際コンクール審査員と続... 2025.05.18 ステージ発表会
レッスン方法 理想の形が見えた日 昨日、一通のメール。6年前にお教室をやめられた生徒ママからでした。Cちゃんが某中学のオケ部にいること、そこでヴァイオリンを弾きながら、素敵な仲間と楽しくしていること。優しく丁寧に基礎を教えてもらったことが繋がっている、それを感謝と共に報告し... 2025.04.10 レッスン方法人生
レッスン方法 東京弾丸旅 vol.2 お次の予定は元生徒さんにお会いすること。5年前、海外からの豊中にお引越しの際、ホームページにご連絡いただいて、レッスンをお受けすることになりました。2年半経ち、マレーシアに赴任され、そこからオンラインレッスンで週1レッスンを続けました。この... 2025.03.30 レッスン方法日常音楽話
コンクール 東京弾丸旅 vol.1 3月最終週、東京で叶えたいことが偶然重なったけど、一つでも欠けたら行かない。そう、予定がぼんやりしたままでしたが、ひとつ、生徒Tくんのセシリア国際音楽コンクールの東京本選が決まり、同じ日の夜行われる、娘参加の藝大奏楽堂の演奏会の予約も間に合... 2025.03.29 コンクールステージ
オーディション 2024年下半期のコンクール 昨年7月から始まったコンクールが2月にようやく終わります。7月トップバッターでコンクールステージを踏んだTくん(小2)は、全国規模のコンクールを2つ受け、どちらも全国大会にあと一歩届かないところでした。全国大会用に併用して準備していた曲でコ... 2025.01.18 お知らせオーディションステージ
オーディション 若いエネルギーと向き合う夏 vol.2 小2Boyが単独で2つのコンクールを受けました。1つは大きな成長は手に入れましたが、残念ながら最終キップは手に入れることが出来ませんでした。もう1つは先へと頑張っているところです。今年は今のところ、彼のステージを全部見ました。 2024.08.22 オーディションステージ
オーディション 若いエネルギーと向き合う夏 vol.1 夏はコンクールシーズン。参加人数は毎年とさほど変わらないし、今年は実験的にコンクールレッスンスケジュールを各生徒さんの思うように合わせてみたので、時間的には忙しい!も、大変!も感じないはず…なのでしたが・・・・ 2024.08.21 オーディションステージ
お知らせ 佐伯七海・和田涼音Duoコンサート 無事終演しました。お越しくださった皆様ありがとうございました。フルートの七海ちゃんは私の元生徒さま。中学まではヴァイオリンだけで、中高と吹奏楽部でフルートに出会い、18歳まではどちらも続けていました。このコンサートの合わせの為に、引越し先の他府県から久しぶりに来てくれた音楽室。久しぶりに「先生」と呼ばれて、音楽室からは七海ちゃんのヴァイオリンではなく、フルートが聴こえる不思議・・・ 2024.03.01 お知らせステージ体験レッスン
お知らせ 近況とお知らせ もう、明けまして〜なんて時期でもないので、2024年もよろしくお願いします。2023年は娘の藝大受験、大阪でのリサイタルなど、大きな事がありました。受験が終わってからは、「自分の時間」が出来、ライフスタイルもずいぶんと変わった年でした。子ど... 2024.01.19 お知らせステージ