体験レッスンキャンペーン

ステージ
この記事は約3分で読めます。

体験レッスンキャンペーン、4月末まで。
通常30分の体験レッスンを45分に延長します。
お引越しや進学など慌ただしい時期なので、
期間内にお問い合わせいただけましたら、
5月以降も可能です。
是非お問い合わせ下さい(^_^)

ハープが二台!も豪華な編成でした(*^^*)

1週間前、中学生の生徒さま2人在籍のセンチュリーユースオーケストラ定期演奏会を聴きに行きました。去年はこの時期、娘の大学合否後のバタバタで余裕がなく、夏の野外コンサート時期は他生徒さん達のコンクール時期で、やっとオケの中の生徒さんたちを客観的に見ることができました。
2年目になるKくんはストラヴィンスキーやバルトークなど、なんとかついていってるという感じではありましたが、入団直後の、???だらけの顔から成長がうかがえました。
初の定期演奏会となるKちゃんは、ジュニアオケ定番の、白ブラウス黒ロングスカートで
普段よりずいぶんと大人びて見えました。
こちらもなんとかついていってる感じでしたが、普段では立つことのできない、いずみホールでの本番で得るものは色々とあったと思います。

帰り道でばったりと別の生徒さん父子にお会いしました。
入団を考えておられるとの事、レッスンではお父様とお話することはないので、普段のご様子やお父様の考えなどお聞きする良い時間になりました。今週は他の中学生からもプリントアウトしたセンチュリーユースのオーディション要項を渡されました。

どこの団体でもそれからどこの学校でも、
集団の中では待ちの姿勢では何も得られない。
個人レッスンではなんだかんだ、待ちの姿勢でも与えてもらえることも多いので、
団体に所属することは楽器だけでなく、社会を学ぶ事だと思います。
音楽家になるなら必須だし、社会人になるにも必須、その前に大学生になるのにも必須ですね。
ただ、そこに気が付くタイミングも個々それぞれだし、気が付いてから動くスピード感も個々それぞれ。入団のタイミングをそれに合わせるか、入団してから見守るかはご家庭の判断かなと思います。

2月の発表会のアンサンブルです

お教室の小学生アンサンブルを稼動させて半年ほど。
きっかけはドラドラシンフォニーの応募でした。
稼動と言ってもまだ、応募の録画撮りと発表会のみですが、
子供たちに良い影響があったと感じています。
アンサンブル参加のほとんどの子達がレッスンで意欲を見せ、レッスンが以前より楽しそうに見えます。そして、半数が今年はコンクールに参加するそうで、同年代が良い刺激になっていることがうかがえます。小さなうちのほうが、気持ちの純度が高く、嫉妬心が少ないから、刺激が良い方に作用しやすいのかもしれません。

楽器を通じて、たくさんのことを学ぶお手伝いを今後もしていきたいです。
実は?来週は結婚25周年。
プラチナをいただく交渉は、現在のところ何度も玉砕しています(笑)
子供たちから若い気持ちを貰って、子供たちのエネルギーについていきたいと思います。

コメント

  1. 宮浦 より:

    はじめまして。
    2度ほど体験レッスン申し込みの問い合わせを送信させて頂いたのですが、
    返信がなく、、こちらにコメントさせていただきました。
    迷惑メール設定もしていないと思うのですが。。

    一度ご確認いただけますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    • spiccato より:

      ご連絡ありがとうございます。
      お問い合わせメールが、メール転送システムの方でブロックされていたようです。
      (原因不明です)
      別途ご連絡差し上げますので今しばらくお待ち下さい。