スポンサーリンク
オーディション

2024年下半期のコンクール

昨年7月から始まったコンクールが2月にようやく終わります。7月トップバッターでコンクールステージを踏んだTくん(小2)は、全国規模のコンクールを2つ受け、どちらも全国大会にあと一歩届かないところでした。全国大会用に併用して準備していた曲でコ...
お知らせ

今年もよろしくお願いします

5日に子どもたちのコンクール、8日にコンクール動画撮影がありました。3日から伴奏合わせを予定していて、「年末のレッスンではとても良かったけど、きっと生ぬるくなってるんだろうな、気持ち引き締めるレッスンしないとね」と前日に夫と話していたのです...
レッスン風景

私のクリスマス

クリスマス前の日曜日、コンクール弾き合い会と子供達のアンサンブル。弾き合い会は小2の4人で行いました。夏のコンクールから何度弾き合い会をしてきたことでしょう。思い返してみると、この半年でみんな驚くほどの成長がありました。よく考えてから発言す...
オーディション

コンクール審査員を務めます

あっという間に12月。今月の休日はコンサート受付、演奏会、生徒さんコンクール、アンサンブル練習と予定詰め。実は骨盤矯正に通い始めまして、慢性肩こりも頭痛も眼精疲労も、少しずつ改善し、(思いつきの骨盤矯正のつもりが、あまりに酷い状態で全身矯正...
お知らせ

Spiccatoのこれから

まだ1か月半ありますが今年を振り返ると、準備期間も含めて、子どもたちのコンクールがとても多い年でした。娘が東京で自分の音楽を謳歌するようになってから、休日があき、成長と成果を確認するためにホールに足を運べる余力も少しできました。今年は演奏会...
お知らせ

アンサンブル チーム”spiccato”:見学者募集!

11月24日(日)13時〜14時大きなお部屋が取れて見学者大歓迎です!spiccatoのヴァイオリンの生徒さんはもちろん、ホームページやブログをご覧くださって興味を持ってくださったお子さまもお問い合わせから是非ご連絡ください。小学生限定、進度はポジションチェンジが出来るとより良いですが、出来なくても弾けるパートありますよ。
ステージ

ステージ上の全てが音楽

9月があっという間に終わろうとしています。私はどれだけ暑かろうがシーズンの中で夏が1番好きなので、秋の空気を感じる瞬間は少し淋しく思います。9月中は娘が一人暮らし先の東京から帰省していました。何かの話の時に、「私はステージ上の全てが音楽と思...
オーディション

若いエネルギーと向き合う夏 vol.2

小2Boyが単独で2つのコンクールを受けました。1つは大きな成長は手に入れましたが、残念ながら最終キップは手に入れることが出来ませんでした。もう1つは先へと頑張っているところです。今年は今のところ、彼のステージを全部見ました。
オーディション

若いエネルギーと向き合う夏 vol.1

夏はコンクールシーズン。参加人数は毎年とさほど変わらないし、今年は実験的にコンクールレッスンスケジュールを各生徒さんの思うように合わせてみたので、時間的には忙しい!も、大変!も感じないはず…なのでしたが・・・・
楽器の話

HAPPY BIRTHDAY

離れて暮らす娘の20歳のbirthday。イベントは得意ではないので、一緒に暮らしていたらきっと日常に毛がはえたくらいだったと思います(笑)birthdayを一緒に祝えなくなって2年。2ヶ月ほどかけて、欲しそうな物たちを考え、送る段ボールを...
スポンサーリンク