母と娘 自信をもつ事 vol.4 地方国際コンクール(D)から3日後、学校でアンサンブルのコンサートがありました。娘の出番は3曲、どれも責任あるポジションです。一緒に聴きに行った母が、「自信に満ち溢れていたね」と言いました。やっと、取り戻してきた“自信”。学校のコンサート... 2022.05.30 母と娘
母と娘 自信をもつ事 vol.3 GWには地方の国際コンクール予選本選(D)がありました。忙しいことと、難曲であきらかに間に合わないことで、あまり乗り気でなかった娘を説き伏せてまでエントリーしたのは、単純に私が興味を持っているコンクールであったこと,地方地元のピアニストに伴奏をお願いしたので、いつもと違う目線で音楽が作れるかもと思ったからです。 2022.05.29 母と娘
母と娘 自信をもつ事 vol.2 国際コンクール(A)の発表は20時で、家族の誰にも言わず勝手にやったことなので、トイレにこもって一人で確認。全部門で200人以上がエントリーしたみたいなので、ダメだったら黙ってればいいや。そんな気持ちでした。それが…スマホの画面には娘の顔... 2022.05.28 母と娘
母と娘 自信をもつ事 vol.1 昨年のクリスマス、私達親子はもう這い上がれないかもしれないという気持ちで東京のホテルにいました。昨年1年間、何も成果がなかったわけではないのですが無いに等しいと思わせる程、1年間で自信を失っていきました。そこから2ヶ月、自信が底をつきかけ... 2022.05.27 母と娘
レッスン風景 言葉じゃなくて 一時期に比べてブログを書こうという気力が足りない。 書くことは最近はわりとたくさんあるんだけど・・なんでだろうと考えてみました。 2022.04.20 レッスン風景日常母と娘
母と娘 限りなき挑戦 この一ヶ月は娘のコンクールに集中していました。コンクール期間中はレッスンも休みがちで生徒さんの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。 とりあえずの結果が出たのでお知らせのブログです。 2021.10.23 母と娘
お知らせ 2ヶ月半ぶり 長く長く放置してしまったーと思ったBlog、ドキドキしながら前回の日付を確認したら、案外?2ヶ月半ぶりでした。 書こうと思いながら、やっぱり、このコロナの中、私も未だに迷いながら様々な選択をしていますが、文字にすると迷いが見えない気がして。 前回が6月末でしょ、何があったかな。 2021.09.13 お知らせ体験レッスン母と娘
母と娘 娘の本番 ありがたいことに、この長引くコロナの中で、お教室は忙しくしておりblog記事を書く時間の捻出が難しくなっています。月1ペースを目指して!続けていきたいと思います。さてさて、先月末のことになります。大きいもの小さいもの、久々の本番続きとなり... 2021.04.18 母と娘
ステージ コロナ渦の発表会 vol.6 コロナ渦の発表会のご報告は今回で最後。今回の発表会、最初から最後まで 穏やかで優しい気持ちでいることが出来ました。皆様の頑張りのおかげですね。 2020.11.12 ステージ母と娘発表会