レッスン風景 おさらい会を開催しました “おさらい”って言葉使うの、音楽界だけでしょうか。練習とか復習とかそのような意味合いかなと思います。常日頃の練習の成果ということで、他のテキストや課題を止めることなく、背伸びをしない選曲で。を意識しています。エチュードやカプリスを練習に取... 2022.05.03 レッスン風景発表会
レッスン風景 言葉じゃなくて 一時期に比べてブログを書こうという気力が足りない。 書くことは最近はわりとたくさんあるんだけど・・なんでだろうと考えてみました。 2022.04.20 レッスン風景日常母と娘
お知らせ 最近のお教室 コロナも落ち着いてきた10月末、コロナに沿った規約を少し以前に戻しました。状況は捉え方次第で成長に変えることが出来ると思っていたので、コロナ全盛期の1年半は、保護者の入室を出来る限り控えて頂き、また、注意点を自分で書き込む事で自立を促すレ... 2021.11.21 お知らせレッスン方法レッスン風景
レッスン風景 オンラインレッスン4週目 緊急事態宣言が出る10日以上前からオンラインレッスンを始めましたので、4週目に突入しました。 私の方も、それから生徒様の方でもずいぶん安定してきました。 2020.04.21 レッスン風景
レッスン風景 バレンタインデーのレッスン 娘の合否はまだ先ですが、平穏に日々が過ぎています。少なくとも入試前1ヶ月程は、ウィルスがこわくて買い物もあまり一緒に行かなかったし、ソルフェージュの追い込みレッスンが何回も入って、今思えばとても忙しかった。 2020.02.15 レッスン風景
レッスン風景 子ども達のコンクール 今年は娘のコンクールもかぶらず、レッスンもなかったので、本当に久しぶりに成果を聴きに行くことが出来ました。3人違う曲で長丁場です。 朝、娘が「ママ、緊張する?」と聞いてきました。「するわけないよ、言いたいこと全部言ったし。」でも出掛ける前... 2019.08.19 レッスン風景
レッスン風景 夏休み無料体験レッスン 今週は3回も京都へ行きました。志望校の定期演奏会、勧められた京都の工房に毛替え、志望校の中学生対象レッスン…。 志望校の定期演奏会へはここ数年毎年聴きに行っています。今年はかなり難しい選曲でした。メインはブラームスのピアノカルテット第1番... 2019.07.25 レッスン風景